名古屋で起業・会社設立するときのお役立ち情報を紹介

会社設立with税理士事務所
株式会社設立の流れ

株式会社の概要を決定する。

会社名、事業目的、資本金、役員、事業年度、本店所在地、公告方法などの会社の基本事項を決定します。

     

類似商号調査と事業目的の適格性の確認

本店所在地の近くに同じようなお名前の会社が無いかどうか、会社の事業目的が適正なものになっているかどうかを法務局で確認します(新会社法の施行により、類似商号調査の必要は無くなったと言われておりますが、行ったほうが無難です)。

     

会社代表印の発注

商号(会社名)が確定したら会社の実印となる印鑑を発注しておきます。

(弊社でも作成可能です。会社印鑑作成サービスはこちら)

     

定款の作成

最初に決定した会社概要から定款を作成します。

     

定款の認証

作成した定款を公証役場で認証してもらいます。

     

資本金の払込

定款認証が終わった後に、出資者のうち一人を代表者にして、その方の個人口座に各出資者が資本金を払い込みます。

     

登記関係書類の作成

就任承諾書や各種決議書、登記申請書などの書類を作成します。

     

法務局へ登記申請(会社設立日)

法務局へ登記申請した日が「会社の設立日」となります。

 

 

夜8時までの対応可能 名古屋での会社設立の相談

 

 

 

会社設立with税理士事務所
Copyright 2005-2016 会社設立with税理士事務所. All Rights Reserved